『アートマネジメント研究』第 26 号の応募要項を公開しました。
応募の締め切りは 2025年4月29日(火)です。
詳しくは学会誌のページをご確認ください。
2023年度日本アートマネジメント学会賞募集要項を公開しました
日本アートマネジメント学会では、2021年度から、日本におけるアートマネジメントの向上のため、文化芸術のマネジメントに関して、現場の優れた取り組みを、「日本アートマネジメント学会賞」(以下「学会賞」という。)として顕彰しています。
今年度の募集要項を公開しました。
2022年度中に実施された、文化芸術のマネジメントに関する、個人又は団体による優れた取組(会員による活動か否かは問いません。)を募集します。募集期間は 2023年8月1日(火)から8月31日(木)18:00までです。
詳細は学会賞のページをご確認ください。
日本アートマネジメント学会第25回全国大会 分科会発表(研究発表・実践報告)、ポスター発表募集について
日本アートマネジメント学会では、来たる2023年12月9日(土)、10日(日)の2日間、「日本アートマネジメント学会第25回全国大会」を開催します。 10日(日)には、分科会発表(研究発表・実践報告)およびポスター発表を予定しています。 学会員の皆さまにおかれましては、以下の募集要項をご参照の上、積極的なご応募をお願いいたします。
<開催概要>
名称:日本アートマネジメント学会・第25回全国大会
日時:2023年12月9日(土)午後、12月10日(日)終日(分科会発表・ポスター発表)
場所:九州大学大橋キャンパス(〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原4丁目9-1)
<発表内容>
・アートマネジメントに関する内容であれば、制限なし
・大会当日時点において、すでに公表されている研究・報告は対象外
<応募資格>
・研究発表…日本アートマネジメント学会の各部会に所属する会員(正会員・学生会員)
(共同発表の場合は研究代表者、及び当日の発表者が上記会員であること)
・実践報告・ポスター発表…上記の会員、または上記の会員が推薦する者
<参加費>
【会員】正会員・賛助会員3,000円、学生会員1,000円
【非会員】一般3,500円、学生2,000円
<分科会発表(研究発表・実践報告)の概要>
(1)申込締切:2023年8月20日(日)23:59
(2)発表について
・研究発表: 時間40分間(発表25分、質疑応答等15分)
・実践報告: 時間20分間(発表15分、質疑応答等5分)
(3)発表の採択通知
・2023年9月3日(日)までに、発表者宛に通知。発表要旨に基づいて審査し、発表者および発表分科会を決定いたします。
・発表者には大会予稿集原稿を11月6日(月)までにご提出いただきますので、あらかじめご準備ください。執筆要項は追ってご連絡いたします。予稿集は紙媒体ではなく、PDFにて配布予定です。
<ポスター発表の概要>
(1)申込締切:2023年10月29日(日)23:59
(2)発表について
・ポスターサイズA1サイズ以内
・発表者ご自身が印刷の上、当日ご持参ください。
・動画素材、パソコンによる資料掲示も可能ですが、必要機材などはご自身でご用意ください。動画素材をご使用の場合は、音声などが他の発表者の妨げにならないようご配慮ください。
・コアタイムあり。10日に45分程度を予定しています。必ずご自身のポスターの前で発表ください。
(3)発表の採択通知
・2023年11月10日(水)までに、発表者宛に通知。要旨に基づいて審査し、発表者を決定いたします。
<申込方法>
分科会発表・ポスター発表共通。 以下のフォームよりお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyup0XuytZQRuSMaqrJJZxN4uELCqXvlIHICP0heO_pICO-A/viewform?usp=sharing
申し込み時に記入いただく内容は、下記の通りです。
1. メールアドレス
2. 氏名
3. ふりがな
4. 電話番号
5. 所属・役職(勤務先、通学先等)
6. 所属部会または推薦者(会員以外の実践報告・ポスター発表の場合)
7. 共同発表者の有無(有りの場合は氏名と所属・肩書)
8. 発表タイトル
9. 発表の形式(分科会発表またはポスター発表)
10. 発表の種類(研究発表または実践報告)
11. 発表要旨(400字程度)
12. その他(事務局への連絡事項など)
<本件に関する問い合わせ先>
日本アートマネジメント学会 九州部会 第25回全国大会事務局 分科会担当
Email: jaam.25th.kyushu@gmail.com
『アートマネジメント研究』第 24号の応募要項を公開しました
『アートマネジメント研究』第 24 号の応募要項を公開しました。
応募の締め切りは 2023年4月29日(土)です。
詳しくは学会誌のページをご確認ください。
2022年度日本アートマネジメント学会賞 候補募集のお知らせ
日本アートマネジメント学会では、2021年度から、日本におけるアートマネジメントの向上のため、芸術文化のマネジメントに関して、現場の優れた取り組みを、「日本アートマネジメント学会賞」として顕彰することにいたしました。 文化芸術の現場における活動に光を当てるため、会員から候補者の推薦を募ります。
2021年度(2021年4月~2022年3月)に実施された、 個人又は団体による優れた取り組みを対象に表彰します(会員による活動か否かは問いません)。ただし、推薦ができるのは、日本アートマネジメント学会会員(正会員、賛助会員)とします。本学会入会と同時に推薦資格を得るものとします。詳細は学会賞ページをご確認ください。
『アートマネジメント研究』第 23号の応募要項を公開しました。
『アートマネジメント研究』第 23 号の応募要項を公開しました。
応募の締め切りは 2022年4月30日(土)です。
詳しくは学会誌のページをご確認ください。
⽇本アートマネジメント学会 第23 回全国⼤会 研究発表・実践報告の募集締切の延⻑について
来たる2021年12⽉18 ⽇(⼟)、19 ⽇(⽇)に開催される「⽇本アートマネジメント学会第23回全国⼤会」について、「分科会発表(⼝頭発表)」の申込締切を9月15日(水)としておりましたが、会員各位におかれましては、コロナ禍への対応業務等でご多忙であることを考慮し、締切を10日間延長することといたします。
延長後の申込締切は、【2021年9月25日(土)23:59】です。
なお、「ポスター発表」につきましては、締切日の変更はありません。
発表テーマにつきましては、コロナ禍の取り組みや課題なども歓迎いたします。現場の課題を検討する場として、実務に関わる方もぜひご発表ください。
申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/E4hUPVqQYrYqP4pb9
学会員の皆さまにおかれましては、募集要項をご参照の上、積極的なご応募をお願いいたします。
募集要項(PDF)
全国大会Webページ
日本アートマネジメント学会第23回全国大会 研究発表・実践報告の募集について
⽇本アートマネジメント学会では、来たる2021年12⽉18 ⽇(⼟)、19 ⽇(⽇)の2 ⽇間、「⽇本アートマネジメント学会第23回全国⼤会」を開催いたします。つきましては、19 ⽇(⽇)のプログラムとして、研究発表・実践報告を募集いたします。発表⽅式は、「分科会発表(⼝頭発表)」または「ポスター発表」です。学会員の皆さまにおかれましては、募集要項をご参照の上、積極的なご応募をお願いいたします。
募集要項(PDF)
全国大会Webページ
日本アートマネジメント学会賞を新設しました!募集のお知らせ
日本アートマネジメント学会では、2021年度から、日本におけるアートマネジメントの向上のため、芸術文化のマネジメントに関して、現場の優れた取り組みを、「日本アートマネジメント学会賞」として顕彰することにいたしました。 文化芸術の現場における活動に光を当てるため、会員から候補者の推薦を募ります。
2020年度(2020年4月~2021年3月)に実施された、 個人又は団体による優れた取り組みを対象に表彰します(会員による活動か否かは問いません)。ただし、推薦ができるのは、日本アートマネジメント学会会員(正会員、賛助会員)とします。本学会入会と同時に推薦資格を得るものとします。詳細は学会賞ページをご確認ください。
『アートマネジメント研究』第 22号応募要項を公開しました
『アートマネジメント研究』第 22 号の応募要項を公開しました。
応募の締め切りは 2021年4 月30日(金)です。
詳しくはhttp://ja-am.org/?page_id=115 をご確認ください。