日本アートマネジメント学会では毎年、各部会の会員が一堂に会し交流することを目的として全国大会を開催しています。会員によるバラエティに富んだ研究報告のほかに外部講師招聘による講演会やシンポジウム等、時代に照らしたテーマのもと活発な議論を展開しています。
<全国大会《静岡文化芸術大学》>
大会テーマ:「アートマネジメントの20年」
1.開催情報
■日程:2018年 12 月 1 日(土)〜2 日(日)
※関連イベントは11月30日(金)夕方から開催
■会場:公立大学法人静岡文化芸術大学(静岡県浜松市)
アクセス
■参加費
事前申し込み…会員:2,000円、非会員:3,000円
学生会員:1,000円、学生非会員:1,500円
当日申し込み…会員:3000円、非会員:4000円
学生会員:2,000円、学生非会員:2,500円
■交流会費 4000円(学生会員:3,000円)
交流会会場 「万年橋パークビル7F駐車場」(浜松市中区田町327-24)
万年橋パークビルは、街中の駐車場という立地を生かし、駐車場内にクリエーターが集まる創造の場を設け、中心市街地や商店街の活性化を実現しています。今回は民間による空間創造の事例を体感できる場として、ここで交流会を開催いたします。料理はブラジルBBQなどのエスニックと静岡おでん等の和食を準備しています。寒さ対策はいたしますが、半屋外のため暖かい服装でご参加ください。
2.参加申し込み方法
FAXまたはフォームより【11月26日(月)】までにお申し込みください。
事前申し込みを希望の方は、11月26日(月)までにお振込も終えてください。11月27日以降のお振込は当日申し込み扱いとなりますこと、ご了承ください。
<フォーム> http://urx.red/MsUd
<FAX>
フォームでの申し込みができない方は、FAXにて受け付けます。
お名前、所属、電話番号、参加するイベント、昼食お弁当(1日目、2日目)の有無、交流会への出欠、領収書の宛名をご記入ください。お申し込みの後、参加費、お弁当代、交流会費を合わせた金額を下記にお振り込みください。
FAX:053-457-6192
※できるだけフォームでのお申し込みにご協力ください。
<振込先>
【銀行名】ゆうちょ銀行 【店名】四三八 【種別】普通
【口座番号】8754034 【口座名】ニホンアートマネジメントガッカイ
3.宿泊について
学会参加者には、以下のホテルを割安で利用できるようにいたしました。
予約時に「静岡文化芸術大学関係者」であることを伝えていただきますと下記価格が適用されます。電話にて「必ず申し込み時に」本学の名前をお伝えください。楽天等のホテル予約サイトや事後のお申し出では以下の料金の適用はできませんことご注意ください。
Hotel day by day
浜松市中区中央3-10-25(浜松駅より徒歩8分、大学より徒歩10分)
http://www.hotel-daybyday.sala.jp/
TEL:053-452-6600
一泊 4200 円(税抜き)
※11月30日(金)〜12月2日(日)までの宿泊に限る。
※部屋数には限りあり。
【開催プログラム】
プログラム詳細はこちらをご覧ください
第20回記念全国大会プログラム
分科会プログラム
*****************************
【発表申込について】発表申込は締め切りました
研究発表・実践報告(口頭発表・ポスター発表)の募集要項はこちら→PDFファイル
申込締切
・口頭発表(研究発表・実践報告)…2018 年 9 月 15 日(土)⇒9月25日(火)に延長しました
・ポスター発表(研究発表・実践報告)…2018 年 10 月 13 日(土)(厳守)
申込は以下からお願いします。
https://goo.gl/forms/tEnPKO1JLm1keEJg2
口頭発表者用の予稿集執筆要項はこちらです↓。
予稿集執筆要項(兼テンプレート)
テンプレートも兼ねています。ワードでダウンロードのうえ、様式に従って予稿を作成していただくようお願いします。
<全国大会《奈良》>
1.開催概要
■大会テーマ:「未来を生き抜くアートの現場」
■日程:2017 年 11 月 25 日(土)〜26 日(日)
■会場:奈良春日野国際フォーラム「甍」(住所:奈良市春日野町101)
http://www.i-ra-ka.jp/
■アクセス:[徒歩]近鉄奈良駅2 番出口より徒歩20 分
[バス]近鉄奈良駅5 番出口より奈良交通バス1 番のりば/JR 奈良駅より奈良交通バス東口2 番のりばから「春日大社本殿」行き「奈良春日野国際フォーラム甍前」にて下車すぐ
■主催:文化庁、厚生労働省、奈良県、第32 回国民文化祭奈良県実行委員会、第17 回全国障害者芸術・文化祭実行委員会 奈良県大芸術祭実行委員会、日本アートマネジメント学会
■後援:公益社団法人企業メセナ協議会、公益社団法人全国公立文化施設協会
■運営:日本アートマネジメント学会第19 回全国大会〈奈良〉実行委員会
■参加費:正会員 2,500 円 学生会員 1,000 円
一般(非会員) 3,000 円 学生1,500 円
※大会プログラムのうち、25 日開催のシンポジウム、奈良自慢の1 部・2 部、能舞台に出会う公開ワークショップと多様なミニ公演は参加費無料です。
※交流会は学会参加費と別途で3,000 円が必要です。
■申込方法
フォームからのお申込は終了しました。当日申込をお願いします。
2.開催プログラム
■研究発表/実践報告 詳細はこちら(PDF)をご覧ください
■シンポジウム@「オモロい「コト」のつくり方 ―アートマネジメントって仕事になるん?」
■シンポジウムA「アートプロジェクトの可能性と未来―オリンピック・パラリンピック2020 以降を見据えて」
■奈良自慢[あをによし(まちあるき)、奈良自慢(活動報告)]
■能舞台に出会うー公開ワークショップと多様なミニ公演 チラシ
■招待フォーラム
@公益社団法人企業メセナ協議会 「これまで、そしてこれからの企業メセナ」
AGood Job! センター香芝 「障害のある人と働くということ」
B特定非営利法人Explat 「2030 年のワークとライフ」
C日本ファンドレイジング協会アートチャプター 「『共感』をチカラに!〜お金だけじゃない!ファンが広がるファンドレイジング入門〜」
■「評価」を考えるワークショップ
■ポスターセッション 詳細はこちら(PDF)をご覧ください
■販売(書籍/たんぽぽの家やGOOD JOB STORE のグッズなど)
■団体・企業・学校などの展示
■交流会(パフォーマンスや名刺交換会など)
プログラム詳細はこちらのプログラム詳細(pdf)をご覧ください。
チラシ オモテ
チラシ ウラ
[お問い合わせ]
日本アートマネジメント学会第19 回全国大会〈奈良〉実行委員会 事務局
〒657-0832 兵庫県神戸市灘区岸地通1-1-1 神戸市立灘区民ホール内
Email:ueno@nadakuminhall.net / Tel:078-802-8555(担当:上野)
第18回全国大会<北海道>
日本アートマネジメント学会第18回全国大会を、以下の通り開催いたします。
■日 程:2016年12月3日(土)〜4日(日)
第1日目(12月3日13:00〜17:00) 公開フォーラム
第2日目(12月4日10:00〜17:00) 分科会方式による研究発表
・大会案内プログラム (pdfファイル)
■会 場:北海道教育大学札幌駅前サテライト
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo 55 4階
Tel: 011-211-4100
Fax: 011-211-4891
e-mail: hue-po@j.hokkyodai.ac.jp
http://www2.hokkyodai.ac.jp/satellite/sate-access.html
■大会参加費
学会員:2,000 円
非会員:3,000 円
学 生:500 円(会員・非会員とも)
当日、大会会場受付にてお支払いください。公開フォーラムのみの参加は無料です。
■懇親会(3日 18:00〜20:00)
会 場:TKP札幌駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム2B
札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌2階
(札幌駅すぐ、代々木ゼミナール旧校舎内)
http://tkpsapporo.net/sapporoeki/access/
参加費 一般 4,000 円、学生 2,000 円。
当日、大会参加費とともに、会場受付にてお支払いください。
※必ず事前に上記メールにて参加申込をお願いします。準備の都合上、当日の参加は受付出来ません。
■アートマネジメント夜咄・札幌国際芸術祭(3日20:30〜22:30)
会 場:キタバル(札幌駅すぐ、パセオ東口の路面店)
http://kitamaru.jp/kita-bal.html
参加費は無料です(ただし、会場では要ワンドリンクオーダー)。
参加定員:25名。
(詳細はこちらをご覧ください。)
■参加申込方法
電子メールにて11月 30日(水)までに、以下の項目をご記入の上大会実行委員会専用メールアドレスjaam18th@gmail.comまでお送りください。
1.氏 名
2.所 属
3.連絡先(メールアドレス、携帯電話番号)
4.会員区分(正会員、学生会員、非会員の別。会員の場合には所属部会を併記、非会員で学生の場合には、その旨を明記してください)
5.公開フォーラム(3 日13:00〜17:00)参加の有無
6.懇親会(3日 18:00〜20:00)参加の有無
7.アートマネジメント夜咄(3日20:30〜22:30)参加の有無
※参加定員があるので、別途こちらのフォームより申込が必要です。
8.出席予定の分科会会場(4日 10:00〜12:00 A/ B/ C、14:00〜16:00 D/ E)
■大会会場及び当日連絡先について
北海道教育大学 札幌駅前サテライト
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo 55 4階
Tel: 011-211-4100(大会当日緊急連絡先)
Fax: 011-211-4891
e-mail: hue-po@j.hokkyodai.ac.jp
http://www2.hokkyodai.ac.jp/satellite/sate-access.html
※期間中の昼食については、札幌駅西口から徒歩2分という立地で、周辺に飲食店も多いため、お弁当の用意は致しませんので予めご了承ください。
<事前問合せ先>
第18回日本アートマネジメント学会全国大会 実行委員会事務局
〒068-8642 岩見沢市緑が丘2-34
Phone/Fax: 0126-32-0259(直通)
北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツビジネス専攻
アートマネジメント音楽宇田川研究室
E-mail:jaam18th@gmail.com
実行委員会委員長 宇田川 耕一
E-mail:udagawa.koichi@i.hokkyodai.ac.jp
※大会当日は、会場の札幌サテライトまで直接ご連絡ください。上記研究室は土・日のため不在となります。
■大会プログラム
<大会統一テーマ> 「地域+大学」連携によるアートマネジメント
[概要]
全国各地で共通して抱えている高齢化、少子化、人口減少、農産地、商店街の衰退等の課題解決に向けて、大学が地元の企業や団体の協力を得ながら、地域活性化に向けてのプロジェクトを実施することが求められています。学生が実際に自分の足で調査し、課題解決に向けたアートプロジェクトを企画・立案・実施することにより、地域への理解がより深まり、地域で活躍する人材として成長することにもつながります。そして、それは同時に地域住民による気づきをも促し、広く地域全体の人材育成に資するものと考えられます。
こうした取組は、地域(地方自治体)及び大学(大学生・教員)双方にメリットがあり、さらなる充実が望まれていることから、連携事例の収集・整理、そのノウハウの確立、継続的に実施できる仕組み作りが急務ではないでしょうか。
従来の施設運営論、文化政策論等からの新たな展開として、第18回日本アートマネジメント全国大会では、「地域+大学」連携によるアートマネジメントの可能性を議論する場を提供したいと思います。
【1日目 12月3日(土)13:00〜17:00/公開フォーラム】
「アートによる地域再生 〜創造都市と地域版カウンシルを題材に〜」
12:15〜受付開始
13:00〜13:10 開会:学会会長・北海道部会長挨拶
13:10〜14:40 第1部 フォーラム
パトリック・ギゲール氏講演
「フランス・ナント市の創造都市とアート拠点『リユ・ユニック』の活動」(通訳付)
☆講師・招聘ゲスト
ル・リュー・ユニック・ナント芸術センター センター長
パトリック・ギゲール氏
14:40〜15:10 パネル・ディスカッション
「どのようなアートが地域や市民に受け入れられるのか」
☆聞き手(通訳も)・パネラー
瀬戸内サーカスファクトリー/サーカス堂ふなんびゅる
代表理事 田中 未知子氏
☆進行・パネラー
北海道教育大学 芸術・スポーツビジネス専攻 教授 柴田 尚
15:10〜15:30 休憩
15:30〜16:30 第2部 講演
「オリンピックと地域版アーツカウンシル」
☆講師
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター 主席研究員/センター長)
太下 義之氏
16:30〜17:00 第3部 事例報告
事例報告:「地域+大学」連携によるアートマネジメント -北海道教育大学の取り組み-
☆報告者
北海道教育大学 芸術・スポーツビジネス専攻 専攻長・教授 宇田川 耕一
※プログラム内容はやむを得ない事情により予告なく変更する場合もありますので、予めご了承ください。
【2日目 12月4日(日)10:00〜17:00/研究発表大会】
9:30〜 受付開始
10:00〜12:00 分科会 午前の部
分科会A:芸術文化施設のネットワーク化・組織化
分科会B:アートマネジメント人材育成
分科会C:クラシック公演のマネジメント
12:00〜 休憩(昼食)
12:50〜13:50 ポスターセッション プレゼンテーション
14:00〜16:00 分科会 午後の部
分科会D:アートマネジメント論の諸相
分科会E:文化施設のアクセシビリティ
16:10〜17:00 全体会 会場:教室1
17:00 大会終了
フォーラム・研究発表大会の詳細プログラムはこちら(pdf)をご覧ください。
■アートマネジメント夜咄・札幌国際芸術祭
[日本アートマネジメント学会全国大会・本部企画]
全国大会の関連企画として、国際都市札幌のアートシーンを知り、地域とアートの関係を考えるトークイベントを開催します。2014年に始まった札幌国際芸術祭から3名のゲストをお招きし、国際都市、まちづくり、芸術祭、市民参加等々のこれからを、気さくに本音で語り合います。札幌市内のバルを会場に、少人数のグループで飲みながら、食べながら、交流を深めたいと思います。懇親会後の遅い時間の開催ですが、奮ってご参加ください。
●日時・場所
日時:2016年12月3日(土)20時30分〜22時30分
場所:キタバル(札幌駅すぐ、札幌駅パセオ東口の路面店)
http://kitamaru.jp/kita-bal.html
●入場料・定員
無料
※ただし、バルでの開催のため、必ずワンドリンクのオーダーをお願いいたします。飲食代は実費負担となります。
定員:25名
●ゲスト
阿部啓太郎 氏(札幌市市民文化局文化部文化振興課国際芸術祭担当係長)
漆崇博 氏(一般社団法人AISプランニング・代表理事/札幌国際芸術祭2017 企画メンバー)
細川麻沙美 氏(札幌国際芸術祭事務局・マネジャー)
●参加申し込み
http://u0u1.net/z0dI
定員に達した場合は、先着順で申し込みを締め切らせて頂きます。
上記フォームからの申し込みができない方は、下記へご連絡ください。
●問い合わせ先
日本アートマネジメント学会 2016年度全国大会・本部企画事務局
〒430-8533静岡県浜松市中区中央2-1-1
静岡文化芸術大学文化政策学部文化政策学科・高島研究室
TEL・FAX 053-457-6192
e-mail : c-taka@suac.ac.jp
(※「アートマネジメント夜咄・札幌国際芸術祭」に関するお問い合わせ先です。本研究大会全体に関するお問い合わせ先はこちら)
「プライベートとパブリックの芸術経営−あいちからの発信−」
本大会では、来年2016 年に愛知県にて開催される国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」の最新情報や、その拠点となっている芸術文化センターの取組みなどをご紹介します。特に、愛知県芸術劇場は、昨年より(公財)愛知県文化振興事業団が指定管理者となり、館長を民間から招くなど大きく変わりつつあり、パブリックな施設におけるプライベートな芸術経営の可能性を探ります。またプライベート・ホールの経営で話題を提供し続けている「宗次ホール」のオーナーからは、「CoCo 壱番屋」を成功に導いたその経営手腕と秘訣がホール経営にどのように活かされたのかをお聞きします。公立の文化施設が民間の経営手法から学ぶべき点は決して少なくないでしょう。
・大会案内フライヤー オモテ・ウラ (pdfファイル)
・研究発表会プログラム (pdfファイル)
■日時・会場
2015年
11月28日(土)、29日(日)
11/28:愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1-13-2)
11/29:名古屋芸術大学東キャンパス(愛知県北名古屋市熊之庄古井281)
第1日目 11/28(土)記念フォーラム
会場:愛知芸術文化センター 12 階 アートスペースA
14:00 受付開始 14:30 開会
14:45 - 16:00 特別講演
「宗次ホールの取り組み−プライベートの芸術経営−」
講師:宗次 徳二(宗次ホール代表)
16:10 - 18:40 シンポジウム
「あいちトリエンナーレ2016」の紹介
「愛知県芸術劇場」の紹介
「愛知芸術文化センターの2 人の館長に聞く」
「挑戦する劇場と美術館ーあいちからの発信ー」
登壇者 :
島 敦彦( 愛知県美術館館長)
丹羽康雄( 愛知県芸術劇場館長)
拝戸雅彦( あいちトリエンナーレ2016チーフ・キュレーター)
林健次郎( 愛知県芸術劇場事業部長代理(企画制作))
下斗米隆( NPO法人世界劇場会議名古屋理事長)
片山泰輔( 静岡文化芸術大学大学院文化政策研究科長 教授)
19:00 - 20:30 交流会(参加費別途)
会場:Veg bang(名古屋市東区東桜 1-9-26 IKKO パーク栄 B1)
第2日目
11/29(日)研究発表会
会場:名古屋芸術大学 東キャンパス
9:00 受付開始 9:30 開会
9:30 - 9:50 開会・挨拶
10:00 - 12:00 分科会 午前の部
12:00 - 休憩(昼食) ※弁当は事前申込制
12:50 - 13:50 ポスターセッション プレゼンテーション
14:00 - 16:00 分科会 午後の部
16:10 - 17:00 全体会(分科会報告ほか)
※研究発表の募集は締め切りました。(9/25締切)
募集要項(pdfファイル)
エントリーシート(wordファイル)
■参加費
・大会参加費(二日間参加可能)
学会員:2,500 円(当日3,000 円)
非会員:3,000 円(当日3,000 円)
学 生:1,500 円(当日2,000 円)
・記念フォーラム参加費:1,000 円(11月28日のみ参加可能)
・交流会参加費:4,000 円(学生2,000 円)
・11月29日 昼弁当代:800 円 お茶付き(事前にお申し込みください)
■参加申込方法
E メールまたは郵便にて、住所・氏名・所属先・連絡先(電話番号・メールアド
レス)を記載の上、問い合わせ先までお申し込みください。11 月13日(金)必着。
当日も参加受付いたしますが、準備の都合上できるだけ事前にお申し込みください。
参加費振込先
口座番号:三菱東京UFJ 銀行
岩倉支店 普通 0053823
口座名義:日本アートマネジメント学会
中部部会 事務局長 志村 美佐子
※お振込をされた際は、費用の明細を必ず事務局へお知らせください。
・申し込みフォーム(pdfファイル)
・申し込みフォーム(wordファイル)
〈実行委員長〉
山田 純(名古屋芸術大学)
〈委員〉
志村美佐子
梶田美香
川本直義
島本昌典
《お問合せ》日本アートマネジメント学会 第17回全国大会 事務局
〒481-8503愛知県北名古屋市熊之庄古井281
名古屋芸術大学音楽学部音楽文化創造学科 山田純研究室内
TEL 0568-24-0315(代表) 080-3062-2081(担当/川本直義)
e-mail:jaam17th@yahoo.co.jp
第16回全国大会を以下のとおり開催いたします。
■日時・会場
2014年
11月29日(土)、30日(日)
実践女子大学日野キャンパス(東京都日野市大坂上4-1-1)
第一日目 公開シンポジウム :香雪記念館 大教室
第二日目 分科会方式による研究発表 :会議室A 会議室B 多目的室
・大会案内プログラム (pdfファイル)
■参加費
11月29日(土):公開シンポジウムは無料
※18:00〜懇親会 参加費一般3,000円 学生2,000円
11月30日(日):会員1,000円 非会員2,000円 学生500円
■申し込み方法
電子メールにて下記事項をお送りください。
1.氏名
2.所属
3.連絡先(メールアドレス、携帯電話番号)
4.会員区分(正会員、学生会員、非会員の別。会員の場合には所属部会を併記、非会員で学生の場合には、その旨を明記)
5.公開シンポジウム参加の有無
6.懇親会(29日18:00〜20:00)参加の有無
7.お弁当(30日昼食、お茶付700円)手配の有無
8.出席予定の分科会会場(30日午前A/B/C 午後D/E)
〈申込み締切〉11月25日(火)
〈申込先〉 jaam16th@gmail.com
〈実行委員長〉
椎原伸博(実践女子大学)
〈委員〉
片山泰輔(静岡文化芸術大学)
武涛京子(昭和音楽大学)
中尾知彦(慶応義塾大学)
土屋隆英(森美術館)
宮崎刀史紀(公益財団法人 京都市音楽芸術文化振興財団)
山ア稔惠(関東学院大学)
[お問い合わせ先]
第16回日本アートマネジメント学会全国大会 実行委員会事務局
〒150−8538
東京都渋谷区東1-1-4
実践女子大学文学部美学美術史学科 椎原伸博研究室内
電話 03-6450-6896 メール
jaam16th@gmail.com
「地域の文化施設とアートツーリズム」
日本アート・マネジメント学会は、第15回目となる全国大会を九州にて開催します。第1日目はテレビ西日本との共同主催による記念フォーラム「地域の文化施設とアートツーリズム」(九州国立博物館ミュージアムホール)、第2日目は会場を九州大学大橋キャンパスに移しての研究発表会となります。
近年、各地の博物館、美術館、劇場、音楽堂など文化施設の在り方が大きく変わろうとしています。地域の文化資源の見直しや、官学民連携による地域振興につながる文化施設の事業企画や事業展開など、さまざまな魅力づくりのための取り組みが始まっています。
記念フォーラムでは〈異なる施設間の連携〉をキーワードに、文化施設の役割と方向性、さらにアートツーリズムの視点から、都市づくりに向けた文化施設の可能性を皆さまと共に考えます。
・大会案内フライヤー オモテ・ウラ (pdfファイル)
・大会要項・参加申込書(pdfファイル)
■日時・会場
2013年
12月7日(土)13:30開場 14:00開演 16:45終演予定
「記念フォーラム」 :九州国立博物館ミュージアムホール
12月8日(日)9:00受付開始 9:40〜17:00
「研究発表会」 :九州大学大橋キャンパス5号館
■参加費
12月7日(土):無料 *事前申込が必要
※17:00〜交流会 参加費大人3,000円 学生1,000円(予定)
当日受付でお支払い下さい
12月8日(日):会員2,000円 非会員3,000円 学生1,000円 *事前申込が必要
※ ランチパーティ 1,000 円 事前申込制。食事代は当日受付でお支払いください
■申し込み方法
【12月7日(土)「記念フォーラム」】… Eメールまたは郵便にて、下記宛住所・氏名・・年齢・性別・職業・参加希望人数(2名まで可)・昼間の連絡先(電話番号)を記載の上、お申込みください。応募多数の場合は抽選、当選者には入場整理券の発送をもって発表に代えさせていただきます。締切は11月15日(必着)
〈申込先〉
Eメール:jaam-forum@3pm-net.com
〒810-0041福岡市中央区大名2-10-1A棟407号 (株)スリーオクロック内
記念フォーラム係
お問合せ:092-732-1688
【12月8日(日)「研究発表会」】…Eメールまたは郵便にて必要事項を記載の上、お申込みください。11月22日(金)締切
〈申込先〉
Eメール: jaam-ksb@design.kyushu-u.ac.jp
〒815-8540福岡市南区塩原4-9-1 九州大学大学院芸術工学府HME研究室 尾本気付
日本アートマネジメント学会第15 回全国大会事務局
(問合せ先)
日本アートマネジメント学会第15 回全国大会事務局
電話 090-5724-2599(志村) jaam-ksb@design.kyushu-u.ac.jp
「縮小時代の地平を拓く」
東日本大震災(2011年3月)や長期の経済低迷、人口減少などに伴い、わが国は「縮小時代」に突入しています。右肩上がりの局面ばかりを体験してきた世代にとっては未知の世界に足を踏み入れることになり、バブル経済後に生まれ育った若者たちにとっては出口の見えない迷路なのかもしれません。芸術文化にとっても、自治体の合併あるいは未曾有の自治体財政難などによって、文化施設や文化振興事業の縮小も行われ始めました。
アートとマネジメントを考える私たちは、今、どのような姿勢で世情を分析し、芸術文化の未来を見つめればいいのでしょうか? 縮小時代と向き合うためには何が必要なのでしょうか?
上記の問題意識から、2012年12月に神戸で開催する第14回全国大会のテーマについて語り合った結果、「縮小時代の地平を拓く」と決めました。
・趣意書(pdfファイル)
・大会案内(pdfファイル)
■日時・会場
2012年 12 月 1 日(土)9:00 〜 20:30
神戸市立灘区民ホール (ホール・会議室・ロビー)
・主催:日本アートマネジメント学会
・協力:神戸市立灘区民ホール
・後援:日本文化政策学会 全国・近畿・兵庫県各公立文化施設協(議)会
■参加費
会員 1,500 円、非会員 2,000 円、学生 1,000 円
■問合せ先:日本アートマネジメント学会第14回全国大会事務局 (神戸市立灘区民ホール内)
担当:齋藤 saito@nadakuminhall.net 又は 上野 ueno@nadakuminhall.net まで
・結果報告(pdfファイル)
■会場
11月19日(土):静岡文化芸術大学・浜松市楽器博物館・アクトシティ浜松コングレスセンター
11月20日(日):静岡文化芸術大学
■参加費
会員2,000円、非会員3,000円、学生(会員・非会員とも)1,000円
研究フォーラム・世界創造都市フォーラム・シンポジウムのみの参加者は無料
楽器博物館見学320円
懇親会 一般5,000円、学生3,000円
※大会予稿集は有料参加者(分科会参加者)のみへの配布となります。
■申し込み方法
申し込みフォームに必要事項をご記入の上、電子メール、FAX、郵送にて全国大会実行委員会事務局までお申し込みください。
当フォームでお申し込みいただければ19日午後の世界創造都市フォーラム2011in浜松についての、世界創造都市フォーラム事務局への申し込みは不要です。
・大会案内(pdfファイル)
・申し込みフォーム(pdfファイル)
・申し込みフォーム(wordファイル)
<お申し込み先>
日本アートマネジメント学会2011年度全国大会実行委員会
430-8533静岡県浜松市中区中央2-1-1 静岡文化芸術大学片山泰輔研究室内
Phone 053-457-6186(研究室直通) FAX 053-457-6132(学部事務室)
電子メール info-tk@suac.ac.jp
担当:全国大会実行委員会事務局長 石川緋名子(静岡文化芸術大学大学院)
「「創造」と「評価」の循環」
日程 | 2010年11月27日(土)・28日(日) |
会場 | 名古屋芸術大学音楽学部(東キャンパス) |
主催 | 日本アートマネジメント学会 |
協力 | 名古屋芸術大学 |
ビジネスの領域で生産管理や品質管理などを計画通りに進め、向上させていく方法にPDCA サイクルがある。概念図は円形であり、スパイラルアップしていくことを狙っている。
これはアートマネジメントにも応用ができそうだ。正しく評価し、次の創造を促す循環を作ること。教育においても、文化行政においても。情報開示や評価システムの確立など課題は多いが、環境整備の中からマネジメントの力を培っていかなければならない。しかし同時に「評価」が制約となり創造者の自立を妨げてはならない。
劇場法など芸術をめぐる社会・経済環境が大きく変化しようとする中、アートマネジメントの役割はますます増大している。アートという事業活動をする上で、「創造」と「評価」のサイクルが持続的に可能となるよう議論を重ねていこう。
第12回全国大会事務局長 藤井 克
■プログラム
11月27日(土)
14:00〜14:30 | 受付 |
14:30〜14:50 | 開会式 会場:中アンサンブル室 |
15:00〜16:40 | 記念座談会 「芸術大学の社会的使命と目的 −芸術評価の実現性と課題−」 パネリスト 磯見輝夫(愛知県立芸術大学学長) 高北幸矢(名古屋造形大学学長) 竹本義明(名古屋芸術大学学長) コーディネーター 山田 純(名古屋芸術大学教授) |
17:00〜19:00 | 懇親会 会場:1階ロビー |
11月28日(日)
9:30〜10:00 | 受付 |
10:00〜11:30 | 学生セッション(自由討論) 「大学教育に於けるアートマネジメント」 −現状報告から未来像を探る− 進行 名古屋芸術大学音楽学部音楽文化創造学科音楽ビジネスコース学生 |
10:00〜11:30 | ラウンドテーブル 緊急討議「どうする?どうなる?劇場法!」 パネリスト 片山泰輔(静岡文化芸術大学准教授) 下斗米隆(NPO法人世界劇場会議名古屋理事長) 竹本義明(武豊町民会館館長/名古屋芸術大学学長) 藤野一夫(神戸大学教授) コーディネーター 藤井 克(NPO法人世界劇場会議名古屋理事) |
12:50〜14:50 | 分科会1 「創造と経営」 座長 竹本義明(名古屋芸術大学) 12:50-13:30 日本のプロ・オーケストラの支援システムに関する考察 −市民による後援組織の役割とあり方について 高橋諭(静岡文化芸術大学大学院) 13:30-14:10 日本のプロ・オーケストラの財務分析 中尾知彦(静岡文化芸術大学) 14:10-14:50 日本の伝統舞台芸術の労働集約性と経済的自立に関する研究 −能を事例として 小泉真理子(京都精華大学) |
12:50〜14:50 | 分科会2 「人材育成と普及」 座長 松本茂章(県立高知女子大学) 12:50-13:30 クラシック音楽を楽しく学ぶ機会としてのレクチャーコンサート −愛知県豊田市における15年間の実践から 長谷川倫子(横浜国立大学大学院) 13:30-14:10 音楽を主とした次世代育成型企業メセナ活動 −「TOAトライやる・ウィークシリーズ2009」の事例報告 吉村真也(NPO法人子どもとアーティストの出会い) 14:10-14:50 大学でアートマネジメント教育を受けた若手人材の人的資本の形成 石川緋名子(静岡文化芸術大学大学院) |
12:50〜14:50 | 分科会3 「劇場マネジメント」 座長 藤井 克(世界劇場会議名古屋) 12:50-13:30 指定管理者制度下における神戸市立灘区民ホールからの現場報告 −文化律灘合同会社の取り組み 上野英則(神戸市立灘区民ホール) 13:30-14:10 1990年代の複合文化施設の運営システム −愛知芸術文化センターの事例から 清野則正(名古屋市立大学大学院) 14:10-14:50 菊田一夫と東宝現代劇 −日比谷「芸術座」における演劇興行システムの形成 1954年〜1960年を中心に 有賀沙織(KASSAY有限責任事業組合) |
15:00〜16:20 | 分科会4 「美術館マネジメント」 座長 椎原伸博(実践女子大学) 15:00-15:40 美術館は“近代”を如何に扱うことが出来るのか −“‘文化’資源としての<炭鉱>展”に対する検討を手がかりとして 井出 明(首都大学東京) 15:40-16:20 空港美術館の意義とマネジメント −アムステルダム国立美術館スキポール空港分館の事例を通じて 工藤啓彦(慶應義塾大学大学院) |
15:00〜16:20 | 分科会5 「地域と音楽祭」 座長 藤野一夫(神戸大学) 15:00-15:40 古楽音楽祭の運営状況に関する一考察 志村聖子(九州大学大学院) 15:40-16:20 瀬戸内国際芸術祭2010 −昭和音楽大学アートマネジメントコース「音楽と踊りの種を撒く」プロジェクト 古橋 祐(昭和音楽大学) |
15:00〜16:20 | 分科会6 「芸術資料と法整備」 座長 片山泰輔(静岡文化芸術大学) 15:00-15:40 パブリック・アート関連資料のドキュメンテーションについて 柴田 葵(東京大学大学院) 15:40-16:20 交差するアートと知的財産権 −知的財産権侵害等により美術館から作品が撤去された2つの事例について 後藤道子(九州大学大学院) |
16:30〜17:00 | 閉会式 会場:中アンサンブル室 |
■参加費
会員:2,000円、非会員:3,000円、学生(会員・非会員とも):1,000円
懇親会費 3,000円 昼食(28日):1,000円
※参加費および懇親会費は当日受付にてお支払いいただくことも可能ですが、混みあうことも予想されますので、事前の払い込みをお勧めします。郵便振替にてお支払いください。
※28日の昼食は必ず事前に申し込み下さい。当日の受付はできません。
※お支払いの参加費は返却できませんのでご了承下さい。
■参加申し込み方法
第12回全国大会WEBサイト(http://www.artsmanagement.jp/aichi2010/)内の参加申し込みフォームから送信して下さい。また参加申し込み用紙をダウンロードし、全国大会事務局までEメール、FAX、郵送にてお送りいただくこともできます。
■参加費のお支払いについて
◆郵便振替口座
口座記号番号:00860-2-93682
加入者名:日本アートマネジメント学会中部部会
※ご依頼人名を記入いただいた上、通信欄に支払い金額の内訳(会費の区分、懇親会費等)をご記入いただきますよう、お願いいたします。
◇他金融機関からの振込用口座番号 ゆうちょ銀行〇八九店(089) 当座 0093682
■会場
名古屋芸術大学東キャンパス(音楽学部)2号館
(〒481-8503)愛知県北名古屋市熊之庄古井280
受付場所/分科会会場/懇親会場とも、全て2号館になります。
会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
■アクセス
電車は次のいずれかを利用してください。
○名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅下車。東へ約600m、徒歩約8分。
特急、急行は停車しませんので、普通を利用してください。(名鉄新名古屋駅から約17分)
○急行を利用する場合は、西春駅で普通に乗り換えてください。(名鉄新名古屋駅から急行で西春駅まで約10分、普通に乗り換えて徳重駅まで約2分)
○地下鉄鶴舞線、岩倉行または犬山行、「徳重・名古屋芸大」駅下車。
※上小田井行を利用する場合は、上小田井駅で名鉄犬山線普通に乗り換えてください。
※西春駅からはタクシーの便もあります。
※「徳重・名古屋芸大」駅の西に西キャンパス(美術学部)があります。全国大会は東キャンパス(音楽学部)ですのでお間違えにならないようにして下さい。
■宿泊について
当学会では宿泊の斡旋はしておりません。各自でご予約をお願いします。
■28日の昼食について
大学周辺は飲食店・コンビニとも少ないため、昼食のお弁当をご用意いたします(1,000円)。参加費とともに、お振り込みください。